モノイスト

YouTuber/TikTokerのためのスキル解説サイト

【無料】Davinci Resolveのコンプレッサーを使って音量を整える方法

わたしはYouTubeで朗読系のチャンネルのディレクターをしていました。

このようなナレーション音源では、コンプレッサーをかけて聴きやすくするのが必須の処理だと考えています。

この記事では、Davinci Resolveのコンプレッサーの使い方を解説していきます。

Davinci Resolveのコンプレッサーはどこにあるのか

今回、解説のために用意した音源は、声優さまがナレーションしている音源で、比較的に音が小さめのものです。

解説のために用意した音源

 

これをコンプレッサーを使って、音の大小を整えつつ、良い具合の音量にしていきます。

画面はMac版で解説していますが、Windows版でもほとんど同じ操作です。

 

Davinci Resolveのコンプレッサーは「ミキサー>ダイナミクス」のところに搭載されています。

「ミキサー>ダイナミクス」のところに搭載

 

「ダイナミクス」のところをダブルクリックすると、エフェクト画面が開きます。

「ダイナミクス」のところをダブルクリック

 

このダイナミクス画面の「コンプレッサー」をオンにしてかけることができます。

ダイナミクス画面の「コンプレッサー」をオン

 

Davinci Resolveのコンプレッサーの使い方

ナレーションのような音声の場合、コンプレッサーの設定を難しく考える必要はありません。

 

まず「レシオ」を「4:1」くらいにします。

「レシオ」を「4:1」くらいに

 

「アタック」を一番早い「0.7」にします。

「アタック」を一番早い「0.7」に

 

設定といえばこれくらいです。

コンプレッサーがかかっているか、確認するために再生してみましょう。

確認するために再生

 

グラフを見てみると、「しきい値」を超えてコンプレッサーがかかっている部分がほとんどありません。

「しきい値」を超えてコンプレッサーがかかっている部分がほとんどありません

 

もうちょっと強めにコンプレッサーをかけるために「しきい値」を小さくします。

「しきい値」を小さく

 

これでだいたい良い感じにコンプレッサーがかかるようになりました。

良い感じにコンプレッサーがかかるように

 

Davinci Resolveのコンプレッサーを使った音量を整える

これでコンプレッサーがかかるようになりましたが、全体的な音量が少し小さくなっています。

全体的な音量が少し小さい

 

出力のピークが-10dB以上になるくらいに「メイクアップ」を上げます。

-10dB以上になるくらいに「メイクアップ」を上げる

 

これで再生してみると、ちょうど良いくらいの音量でコンプレッサーがかかっている状態になりました。

ちょうど良いくらいの音量でコンプレッサーがかかっている状態

 

コンプレッサーの基本的な設定項目の解説

コンプレッサーの設定項目については慣れるまでかなりわかりにくいと思います。

そこで今回の記事で使った項目を解説しておきます。

 

しきい値:コンプレッサーがかかる音の大きさです。

この例では「-20dB」を超える大きさの音にコンプレッサーがかかります。

しきい値:コンプレッサーがかかる音の大きさ

 

レシオ:しきい値を超えた音を小さくする比率です。

「2:1」だとあまり小さくなりません。「4:1」だとほどほどに小さく抑えてくれます。

レシオ:しきい値を超えた音を小さくする比率

 

アタック:しきい値を超えた音を小さくするタイミングの早さです。

ナレーション音声の場合は一番小さくしておくのが良いでしょう。

アタック:しきい値を超えた音を小さくするタイミングの早さ

 

メイクアップ:コンプレッサーをかけた後で、全体的な音量を大きくします。

メイクアップ:コンプレッサーをかけた後で、全体的な音量を大きく

 

これくらいの設定項目がわかっていれば十分にコンプレッサーが使えます。

 

最初にも書いたように、ナレーションなどの音声を聴きやすくするには、コンプレッサーをかけるのが必須条件だと考えています。

人間の声は思ったより、大きすぎたり小さすぎたりするものです。

この記事を参考に、ぜひ聴きやすいコンプレッサーのかけ方を試してみてください。

 

コンプレッサーのかけ方がわかったら、次は全体的な音量(ラウドネス)を調整してみるといいと思います。

こちらの記事で解説しています。

studio.monoist.work

 

Davinci Resolveの使い方まとめ

左手デバイスを使うと編集が高速でできるようになるのでおすすめです。

studio.monoist.work

Davinci Resolveを日本語で使う方法

カット画面で使うおすすめショートカット一覧

クリップを結合する方法とできない場合の対策

プレビューの再生速度を変える方法

タイムラインを拡大・縮小する方法とショートカット

動画のフレームレートを変更する方法

Davinci Resolveで縦動画を編集する方法

画面の一部にモザイクをかけてトラッキング(追従)させる方法

Davinci Resolveのコンプレッサーを使って音量を整える方法

Davinci Resolveのノーマライズで音量調整する方法

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

CapCutの「ルックアンドフィール」はBytedance Pte. Ltd.が知的財産権を保有しています。

当メディアでは日本の著作権法第32条に基づき、CapCutの「ルックアンドフィール」を引用しています。