Googleで検索して、このブログを見に来られる方には、Final Cut Proで書き出される動画ファイルの容量を減らしたいというニーズがあるようです。 Final Cut Proのライブラリの容量を減らす方法はこちらで解説しています。 studio.monoist.work しかし、Final…
ちょっとおもしろそうな左手デバイスを購入したら、驚くくらい使い勝手が良かったのでご紹介していきます。 PhotoshopやAffinity Photoの生産性が爆上がりしますよ! PhotoshopやAffinity Photoで使える激安左手デバイス 激安左手デバイス「3キーゲーミング…
2022年11月、全くのサプライズでAffinity Photo 2が発売されました。 Affinity PhotoとAffinity Photo 2の違いはどこにあるのでしょうか。 果たして、Affinity Photo 2に買い換える必要はあるのでしょうか? Affinity Photo 2の最大の違いはレイヤーエフェク…
おそらく…… macOS Montereyからの機能だと思うのですが、スクロールバーが隠れてしまうことがあります。特に、Final Cutのタイムラインにスクロールバーがなくて、どうやって移動すればいいのか……ってなっていました。 この記事では解決策を解説していきます…
わたしは仕事で動画編集をすることもあるのですが、例えばYouTubeのエンディングなど、同じ素材を使い回すことってよくあると思います。この場合、メインの映像は毎回違って、エンディングのメッセージだけ共通なので、背景を透過させた素材を作る必要がある…