モノイスト

YouTuber/TikTokerのためのスキル解説サイト

【PC版】CapCutの音声ノイズ除去は使えるのか?雑音を消す方法(キャップカット・ノイズリダクションのやり方)

わたしはYouTubeのディレクターをしています。

朗読系のチャンネルを運営していて、ナレーターに発注した音声を動画編集担当に回す際に、ノイズのチェックや除去をしていました。

その経験から、CupCutに搭載されているノイズリダクションの機能で、ちゃんとノイズ除去できるのかどうか検証していきます。

 

もし、「動画素材の音声を消してBGMをつけたい」ということであれば、こちらの記事で解説しています。

studio.monoist.work

ちなみに、映像のノイズ除去はこちらの記事で解説しています。

studio.monoist.work

PC版CapCutのノイズ除去の使い方について

CupCutに搭載されているノイズ除去には2種類あります。

  1. 無料でできる「ノイズを除去」
  2. 有料プランの「音声を加工」

無料でできるノイズ除去は、ある程度ノイズを小さくすることができます。

有料プランのノイズ除去だと、ほぼ完全にノイズを削除することができます。

どれくらいノイズを除去する必要があるのかで選択するといいと思います。

 

無料でできるノイズ除去のやり方

音声の入っている動画の場合は、動画を選択して「オーディオ>ノイズを除去」にチェックを入れます。

動画を選択して「オーディオ>ノイズを除去」にチェック

 

音声のみのトラックの場合は、音声を選択して「ノイズを除去」をオンにします。

音声を選択して「ノイズを除去」をオン

 

検証のために使っている音声は、普通レベルのナレーターさんが収録した音声で、ホワイトノイズが含まれていますが、それほどひどいノイズではない音声を使っています。

再生の前に音量メーターをクリックしておくと音声の確認がしやすいですよ。

再生の前に音量メーターをクリックしておく

 

ノイズ除去をオンにして再生してみると、ノイズが少し小さくなっています。

ノイズが少し小さくなっている

 

業務用のヘッドホンで聴いてみると、ノイズが小さくなるものの「ノイズ除去」と言うほどには小さくなっていません。

ノイズを除去するという意味で、この機能を使うのはあまりおすすめできませんね。

スマホのスピーカーで聴くような動画であれば、ちょっとは役に立つかもしれません。

 

有料のProプランでできるノイズ除去のやり方

無料のノイズ除去の効果が控えめなのは、有料のProプランを使ってほしいということなのでしょう。

有料のノイズ除去を使うには「音声を加工」をオンにします。

「音声を加工」をオン

 

「ノイズクリーンアップ」を「100」にします。

「ノイズクリーンアップ」を「100」に

 

これでほぼ完全にノイズを除去することができます。

ほぼ完全にノイズを除去することができる

 

では、ノイズ除去のために、有料のProプランに入る必要があるのでしょうか?

もっと詳しく分析していきます。

 

PC版CapCutのノイズリダクション効果

CapCutにはアナライザーがないので、MacのFinal Cutに音声を取り込んでノイズを分析します。

 

まず、ノイズリダクション前の音声は、このように-50dBくらいの大きさでノイズが入っています。

ひどいナレーターだと-30dBくらいのノイズが入っていることもあるので、それほどひどくない一般的なレベルのノイズですね。

ノイズ除去前

 

次に、CapCutの無料で使えるノイズ除去をした音声を分析してみます。

無料で使えるノイズ除去

 

数値としては-56dBまでしか小さくなっていませんが、グラフはほとんど反応しなくなっています。

業務用のヘッドホンで聴くとノイズが聴こえるのですが、スマホのスピーカー程度ならほとんど聴こえないと思います。

 

では、有料の「音声を加工」でノイズ除去した音声を分析します。

有料の「音声を加工」でノイズ除去した音声を分析

 

グラフもピークメーターも反応しません。

完全にノイズが除去されていることがわかります。

 

ただし、この「音声を加工」でノイズクリーンアップを「100」にすると不自然に音声が削れてしまうことがあります。

ノイズが比較的に大きい場合に、ノイズを除去しようとして音声が削れすぎる感じですね。

こういう場合は、「音声を加工」ではなく下にある「ボーカル分離」で「ボーカルを保持」にすれば、バックグラウンドノイズを完全に消すことができます。

下にある「ボーカル分離」で「ボーカルを保持」にする

 

「ボーカル分離」でも完全にノイズを除去できます。

有料の「音声を加工」でノイズ除去した音声を分析

 

わたしは、BGMにボーカルが入っていて邪魔なときに、ボーカルだけ消すのにも使っています。

studio.monoist.work

 

まとめ:PC版CapCutのノイズ除去は使える?

まとめると以下のようになります。

  • 無料のノイズ除去はスマホの視聴者に向けてなら使える
  • 有料のノイズ除去は完全にノイズを除去できる
  • 有料のボーカル分離できれいにノイズを除去できる

 

CapCutのProプランの機能を使ってノイズ除去すれば、朗読系や解説系などの音声主体の動画でも使えます。

「音声を加工」でノイズクリーンアップすると不自然に音声が削れることがあるので、「ボーカル分離」で音声だけ残したほうがきれいにノイズが取れます。

と言っても、相当耳の良い人でなければ違いがわからないかもしれません。

 

数多くのナレーターの音声を扱ってきた経験から言えば、この「ボーカル分離」でノイズを除去するのなら、有料のProプランに入ることをおすすめできますね。

ノイズ除去に特化したAIプラグインに匹敵するくらいの機能になっています。

「音声を加工」や「ボーカル分離」をオンにして無料で試聴することはできるので、自分の耳で聴いてみて必要であればProプランにする、というのが良いでしょう。

 

バージョン3以降で、Proプランに様々な機能が追加されているので、他の有料機能も使うのであれば損はしないと思いますよ。

studio.monoist.work

 

PC版CapCutの使い方まとめ

ショートカットキーボードを導入すると動画編集が速くなるのでおすすめです。

studio.monoist.work

【日本語】PC版CapCutを英語版から日本語にする方法(Mac / Windows)

【Mac/Windows】PC版CapCutの書き出し設定について詳しく解説

【Mac/Windows】CapCutのPC版で顔を加工・補正する方法とやり方

【Mac/Windows】CapCutのおすすめフォントと字幕の使い方

【Mac/Windows】CapCutにフォントを入れる方法とおすすめ日本語フォント

【Mac/Windows】PC版CapCutの縦動画や横動画の解像度について解説

【Mac/Windows】キーフレームとは?PC版CapCutで画像を動かす方法

【Mac/Windows】PC版CapCutで背景を消す方法(オートカットアウト)

【Mac/Windows】CapCutのPC版で顔をトラッキングする方法(ステッカー、モザイク)

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

CapCutの「ルックアンドフィール」はBytedance Pte. Ltd.が知的財産権を保有しています。

当メディアでは日本の著作権法第32条に基づき、CapCutの「ルックアンドフィール」を引用しています。