モノイスト

YouTuber/TikTokerのためのスキル解説サイト

YMMでキーフレームを使って画像・モザイクを動かす方法【ゆっくりムービーメーカー4】

前回、画面の一部にモザイクをかける方法を解説しました。

studio.monoist.work

 

このモザイクを動かしたいときがあります。

また画像などをスクロールしたいときもあると思います。

これらを動かすやり方はYMMで共通しているので、ここで解説していきます。

YMMでキーフレームを使って画像を動かす方法

まずは画像を動かす方法です。

このように画像をスクロールするような動かし方で解説します。

画像をスクロールするような動かし方

 

画像アイテムを配置したら、一番前に再生位置がある状態で、スクロールの開始位置を決めます。

一番前に再生位置がある状態で、スクロールの開始位置を決めます。

 

次に画面右の「描画」でYの値を「直線移動」にします。

画面右の「描画」でYの値を「直線移動」に

 

すると、プレビュー画面に白い四角が出てくるので、ドラッグしてスクロールの終了位置を決めます。

ドラッグしてスクロールの終了位置を決めます

 

これで再生してみると、画像がスクロールしています。

画像がスクロールしている

 

どういうことかもうちょっと解説しますね。

右側の「描画」を見てみると……

右側の描画

「Y」が「-331px→直線移動→56px」となっています。

 

これは動画アイテムの開始が「Y=-331px」終了が「Y=56px」で合計387px移動する、ということになります。

開始が「Y=-331px」終了が「Y=56px」で合計387px移動する

 

キーフレームの考え方で言えば、動画アイテムの最初のフレームがアニメーション開始のキーフレームとなり、最後のフレームがアニメーション終了のキーフレームとなります。

縦に387px移動するのでスクロールして見えるわけですね。

 

YMMでキーフレームを使ってモザイクを動かす方法

ここまで解説してきたやり方を使ってモザイクを動かすこともできます。

このようにモザイクをかけたとしましょう。

モザイクをかけた画像

 

「描画」のXを直線移動、Yを直線移動にします。

「描画」のXを直線移動、Yを直線移動に

 

再生位置をモザイクエフェクトの一番最後のフレームに移動します。

再生位置をモザイクエフェクトの一番最後のフレームに移動

 

プレビュー画面の白い四角をドラッグして、モザイク移動の終了位置を合わせます。

白い四角をドラッグして、モザイク移動の終了位置を合わせます

 

これでモザイクを動かすことができました。

モザイクを動かすことができました

 

現在のYMM4では、顔などに追従してモザイクを動かすことができません。

いつかできるようになるかもしれませんが、今のところは今回紹介した方法でモザイクを動かしてみてください。

 

studio.monoist.work

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

CapCutの「ルックアンドフィール」はBytedance Pte. Ltd.が知的財産権を保有しています。

当メディアでは日本の著作権法第32条に基づき、CapCutの「ルックアンドフィール」を引用しています。